CATEGORY:イベント
2012年11月11日
ラブメモ スクラップブッキング&コラージュFAIR行ってきました
11月8・9・10日に横浜で開催されていたキルトウィーク横浜2012のラブメモ スクラップブッキング&コラージュFAIRに行ってきました。
私は初日しかいけなかったのですが、とっても賑わってましたよ(^^)
キルトのイベントなので、布物がすごくたくさんあるのですが、奥のほうに進んでいくとピンクの看板が見えてスクラップブッキングのコーナーがありました。
午前中はペーパーインテリジェンスさんのクラス。nagiさんデザインでLeiさんに教えていただくというなんか贅沢な講習♪




Imaginiceのi-topやi-rockを使ってミニブックを飾りました。
i-topを使ってペーパーでくるみボタンのようにブラッズを作るのですが、さすがキルターのイベントですね。
「なになに?くるみボタンを作れるの??」って、すごく興味深く覗き込んでいらっしゃる方がたくさんでした。
実はi-top持ってるんですが、道具箱の中にしまってあって・・・。可愛さを再認識したので、今度使おうっと。
そして、初体験のi-rock。
ラインストーンを好きなところに並べて、上から温めると固定されるという道具でした。
初めてだったので最初は加減がわからなかったですが、やり始めたらキラキラがあちこちにつけられて楽しかったです♪
実は、ペーパーの順番を間違えて貼ってしまったのですが、気にせず写真を貼って、ついていたダイカット類もほぼ使って仕上げました
可愛い~
Leiさん、ありがとうございました!
そして、午後はエミーさんのハンドメイド手帳のクラス。
エミーさんに1年半ぶりくらいにお会いしました。
講習に使ったCARTA BELLAのペーパーは厚みがしっかりしていてミニブックにはいいですね。
ボタンホールというバインディング方法で製本しました。
糸で綴じるのは取り掛かりは難しそうに感じますが、形になって行くと楽しいですね♪


こちらの講習も横から「本を作ってるの?」と興味深げに覗き込む方がたくさんいらっしゃいましたよ。
家に帰ってからタグとカレンダーシールを貼って仕上げました。
ページがたくさんあるので、いろいろ書けそうです
エミーさん、ありがとうございました!
必死に講習を受けていた私たちですが、通路を挟んだメモリープレイスブース内のクロパは、笑い声も聞こえて楽しそうでした(^^)
そして、帰る前にメモリープレイスでポップアップカードを作って帰ってきました。

ろっぷさん、ありがとうございました!
そして、スクラップブッキングのエリアからちょっと横に入ったところに「こどものかおさん」のブースがあって、のぞいてきました。
布にスタンプして、その輪郭を縫う。こういう使い方もあるんだ!と勉強になりました。
やっぱりたまにはお外に出ないと!ですね~。
なかなかイベントにいけないですが、またなんとか時間を作って参加したいと思います。
今回、久しぶりにお会いできた皆さん、また是非お会いしたいです!
そして、ご挨拶できなかった皆さん、すみません。次回、お会いした時には!(^-^)
私は初日しかいけなかったのですが、とっても賑わってましたよ(^^)
キルトのイベントなので、布物がすごくたくさんあるのですが、奥のほうに進んでいくとピンクの看板が見えてスクラップブッキングのコーナーがありました。
午前中はペーパーインテリジェンスさんのクラス。nagiさんデザインでLeiさんに教えていただくというなんか贅沢な講習♪




Imaginiceのi-topやi-rockを使ってミニブックを飾りました。
i-topを使ってペーパーでくるみボタンのようにブラッズを作るのですが、さすがキルターのイベントですね。
「なになに?くるみボタンを作れるの??」って、すごく興味深く覗き込んでいらっしゃる方がたくさんでした。
実はi-top持ってるんですが、道具箱の中にしまってあって・・・。可愛さを再認識したので、今度使おうっと。
そして、初体験のi-rock。
ラインストーンを好きなところに並べて、上から温めると固定されるという道具でした。
初めてだったので最初は加減がわからなかったですが、やり始めたらキラキラがあちこちにつけられて楽しかったです♪
実は、ペーパーの順番を間違えて貼ってしまったのですが、気にせず写真を貼って、ついていたダイカット類もほぼ使って仕上げました

可愛い~

Leiさん、ありがとうございました!
そして、午後はエミーさんのハンドメイド手帳のクラス。
エミーさんに1年半ぶりくらいにお会いしました。
講習に使ったCARTA BELLAのペーパーは厚みがしっかりしていてミニブックにはいいですね。
ボタンホールというバインディング方法で製本しました。
糸で綴じるのは取り掛かりは難しそうに感じますが、形になって行くと楽しいですね♪


こちらの講習も横から「本を作ってるの?」と興味深げに覗き込む方がたくさんいらっしゃいましたよ。
家に帰ってからタグとカレンダーシールを貼って仕上げました。
ページがたくさんあるので、いろいろ書けそうです

エミーさん、ありがとうございました!
必死に講習を受けていた私たちですが、通路を挟んだメモリープレイスブース内のクロパは、笑い声も聞こえて楽しそうでした(^^)
そして、帰る前にメモリープレイスでポップアップカードを作って帰ってきました。
ろっぷさん、ありがとうございました!
そして、スクラップブッキングのエリアからちょっと横に入ったところに「こどものかおさん」のブースがあって、のぞいてきました。
布にスタンプして、その輪郭を縫う。こういう使い方もあるんだ!と勉強になりました。
やっぱりたまにはお外に出ないと!ですね~。
なかなかイベントにいけないですが、またなんとか時間を作って参加したいと思います。
今回、久しぶりにお会いできた皆さん、また是非お会いしたいです!
そして、ご挨拶できなかった皆さん、すみません。次回、お会いした時には!(^-^)
スペシャルウィークありがとうございました!
メモリープレイススペシャルウィークに参加します
クリエイターズフェスティバル~完売御礼&クロパ
御礼~スペシャルウィーク
5月の予定
完売御礼!~スペシャルウィーク
メモリープレイススペシャルウィークに参加します
クリエイターズフェスティバル~完売御礼&クロパ
御礼~スペシャルウィーク
5月の予定
完売御礼!~スペシャルウィーク
Posted by Shu
at 15:24
│イベント
今回は、行かれなくて残念でした。
素敵な画像、見せてくださってありがとう!!
きゃ~!同じ講習受けてらしたんですね(>_<)
私はメモリープレイス側のテーブルでしたが、まさか同じテーブル…?
講習中はみんな必死だったから、まわりを見れなかったですよね。
残念です~。
次回は早めに出没情報を流します(笑) 次回こそ、お会いしましょう(^-^)
たしか、以前mayujiさんともすれ違っていたって事ありましたよね?
のーりーさん、ご一緒してたなんて…。
mayujiさんにも会いたいよ~!