CATEGORY:講習のお知らせ
2011年03月15日
今日は藤枝で講習でした
地震のあと気持ちが沈んで悶々としていましたが、今日はスクラップブッキング講習を予定していたので、行ってきました。
参加された方の中にもご実家が東北の方や、親戚の方が住んでいらっしゃるなど心配が続いている方もいらっしゃったのですが、2時間作業に集中・・。
皆さん、とっても素敵な作品を作ってくださいました。




すみません。Hさんの完成作品を撮らせていただくのを忘れていました。是非、今度見せてくださいね。
そして、途中で帰られたHさん。出来上がったら是非見せてくださいね。
来月は4月26日(火)で、5月は26日(木)です。
4月のサンプルが出来次第、こちらでお知らせしますね。もうしばらくお待ちください。
参加された方の中にもご実家が東北の方や、親戚の方が住んでいらっしゃるなど心配が続いている方もいらっしゃったのですが、2時間作業に集中・・。
皆さん、とっても素敵な作品を作ってくださいました。




すみません。Hさんの完成作品を撮らせていただくのを忘れていました。是非、今度見せてくださいね。
そして、途中で帰られたHさん。出来上がったら是非見せてくださいね。
来月は4月26日(火)で、5月は26日(木)です。
4月のサンプルが出来次第、こちらでお知らせしますね。もうしばらくお待ちください。
本当は、気持ちが沈んで講習に行く気分じゃなかったんですが、皆さんとおしゃべりして作業をしている間に、少し元気が出ました。
家にこもってTVやツイッターばっかり見ちゃってたけど、外に出ていろんな人とお話したらちょっと元気になりました。
被災地の方が大変なのに何も出来ない・・・って思わないで、いまは自衛隊や援助隊の方々、プロに任せよう。
私でも何か出来る状態になった時に元気をわけてあげられるように、いまは自分の元気を蓄えておこう。
有効に使ってもらえるように赤十字に募金しよう。たまったポイントも募金にまわそう。
明日も元気にお仕事しよう!
家にこもってTVやツイッターばっかり見ちゃってたけど、外に出ていろんな人とお話したらちょっと元気になりました。
被災地の方が大変なのに何も出来ない・・・って思わないで、いまは自衛隊や援助隊の方々、プロに任せよう。
私でも何か出来る状態になった時に元気をわけてあげられるように、いまは自分の元気を蓄えておこう。
有効に使ってもらえるように赤十字に募金しよう。たまったポイントも募金にまわそう。
明日も元気にお仕事しよう!
12月の12インチクラスのお知らせ
10月の12インチクラスのお知らせ
8月の12インチクラスのお知らせ
6月の12インチクラスのお知らせ
3月の12インチクラスのお知らせ
1月の四葉商会清水店12インチクラスのお知らせ
10月の12インチクラスのお知らせ
8月の12インチクラスのお知らせ
6月の12インチクラスのお知らせ
3月の12インチクラスのお知らせ
1月の四葉商会清水店12インチクラスのお知らせ
Posted by Shu
at 14:53
│講習のお知らせ
私よりずっと辛そうに見えたから…
少し元気になったようで良かった。
私も帰ってから知った悲惨な現状にかなりショックを受け、テレビを見ては涙が止まらず…。
自分の生活も変わった。
外に出るのも気が重く、暗い部屋で暖房はつけず、テレビだけはつけてしまう。そして子供と話す毎日。
今の自分に出来ること…やっぱり節電と募金くらいしかない。学校でも募金が始まった。
結婚した頃、コーヒーのビンやミルクの缶に小銭をたくさん貯めていたのを思い出した。これぐらいしかできないけど…こんなものでも役に立つと信じて、子供たちに持たせた。
自分に何か出来ないかって思ってる人はたくさんいる。
周りのみんなも節電、募金してる。
一人の力は小さくてもみんなが同じ思いなら大きな力になると信じて!
そして、まだ被災地の方と連絡の取れないひともたくさんいる。どうか無事でありますように!!
祈りながら、自分たちのすべきこと精一杯やろう!
ありがと。
あの時、yashhyもかなり辛そうだったよ。
いろいろ考えちゃって悶々としがちだけど、いま出来ることを精一杯やって応援していくしかないよね。
出番が来たときに、いまのようにドンヨリとしてたんじゃ力もわけてあげれないし。
とりあえず今日を冷静に慎ましく生きよう!
明日もがんばろうね!